霞亭文庫から(解説目録が掲載されています。(PDF
32.4Mb))
http://kateibunko.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/katei/katei5/mokuroku/katei00.pdf
分類 義太夫の875-926番に近松の正本などが入っていますが、
url addressは霞亭文庫の当該書目の最初と最後の頁です。Tiffファイルです。
今昔操年代記
http://133.11.199.8/katei/katei3/0905/09050001.tif
http://133.11.199.8/katei/katei3/0905/09050046.tif
外題年鑑
http://133.11.199.8/katei/katei4/0918/09180001.tif
http://133.11.199.8/katei/katei4/0918/09180086.tif
なにわみやげ浄瑠璃評註難波土産
http://133.11.199.8/katei/katei4/0908/09080001.tif
http://133.11.199.8/katei/katei4/0908/09080130.tif
評判三極志
http://133.11.199.8/katei/katei4/0916/09160001.tif
http://133.11.199.8/katei/katei4/0916/09160016.tif
などの書目もみられます。
評判記
浄瑠璃評判記集成(上中下)演劇研究会
ただし劇書・評判記などの書目は
日本庶民文化資料集成第七巻人形浄瑠璃 に網羅されています
川柳
川柳浄瑠璃志 大村沙華 有光書房
絵
絵本浄瑠璃絶句(北斎)北斎の絵本挿絵 岩崎美術社
国貞 浄瑠璃づくし (高橋博信 浮世絵は俗物のうた 浮世絵叢書)
(現代ではMasami Teraokaという人がこんな絵を書いています(Wave
and Plagues ))
岩波講座でも別格となっている忠臣蔵ものですが、翻刻を併記すれば
忠臣蔵偏痴気論(叢書江戸文庫20式亭三馬集)
古今いろは評林(岩波文庫)(役者評判ですが)
http://133.11.199.8/katei/katei4/1019/10190001.tif
http://133.11.199.8/katei/katei4/1019/10190068.tif
仮名手本蔵意抄(日本名著全集江戸文芸の部滑稽本)
竹田出雲 | 吉田文三郎 | 竹本筑後掾 | 鶴澤某 |
別格ですが
また
長枕褥合戦(明和四年初版影印「風流てばこのそこ」太平書屋)
江戸期の興行のありさまを知るのには
染太夫一代記(青蛙房)
見世物雑誌(三一書房)
らくだ、顕微鏡(これも見世物です)と並んで義太夫の演目が小寺玉晁によって記録されてい
ます。(見世物については朝倉無声「見世物研究」思文閣出版があります(余談))