FILE 160
【 石割松太郎 お伽浄るり「黄金丸」 雀会の第二回 】
(2023.05.28)
提供者:ね太郎
前週の演芸 石割松太郎
サンデー毎日 大正十三年六月廿二日 3(27) p.27
【仁左の本蔵 中座に差加へた忠臣蔵九ツ目】
【菊五郎の黙阿弥物 宝塚の三度目】
お伽浄るり「黄金丸」 雀会の第二回
新町の雀回の新しい試みがつき〴〵に出る、思ひ切つた試み--或は無茶だと思はせるまでの趣向に感心する、例へば新舞踊の「匂ふ春」が夫である。が、そのうちには又捨て難いものがある、童話舞の「蛙」お伽浄るりの「黄金丸」がそれである。お伽浄るりは、名庭絃阿弥の遺子猿二郎の創案作曲になるもので、子供に浄るりを面白く聴かさうといふのが本来の案で、それは浄るりを思ひ切つて若々しいものにしたい、古くさい黴の中から脱しようといふのが出発点である。
その意味において、今度の「黄金丸」は失敗であつたが、このお伽浄るりが必ずしも失敗とは思はなかつた、作の選択、作曲、振に新味が加はれば、或は新しいものがこのうちから生れはせぬかと思はれる。が、これは思ひ切つて浄るりの節の革命的作曲が必要であらう。今度の「黄金丸」が従来の浄るりそつくりであつたゞけに藤間藤二郎の振も古風であつた。
この外古いものでは千代太郎の「鉄輪」が山村流でよく舞つて手綺麗。静奴、笑葉の「班女」は腹で踊らふといふ笑葉の狂女はいゝが、今一段のふくらみが欲しい、静奴の舟人は形がよかつた。
【太陽座の第一声 弁天座の福井山田等】