FILE 127
【山本九馬亭 浄瑠璃通解】
(2018.10.01)
提供者:ね太郎
目次 |
第一編 | | 第二編 | | 第三編 |
檀浦兜軍記 | 琴責 | 1 | | 菅原伝授手習鑑 | 伝授 | 10 | | 桂川連理柵 | 帯屋 | 1 |
伊賀越道中双六 | 婚礼 | 45 | | 菅原伝授手習鑑 | 八声の雞 | 38 | | 源平布引瀧 | 綿繰馬 | 27 |
伊賀越道中双六 | 沼津 口 | 64 | | 菅原伝授手習鑑 | 道明寺 | 44 | | 源平布引瀧 | 松波琵琶 | 47 |
伊賀越道中双六 | 沼津 切 | 75 | | 菅原伝授手習鑑 | 車曳 | 60 | | 蝶花形名歌島台 | 小坂部舘 | 69 |
伊賀越道中双六 | 新関所 | 85 | | 菅原伝授手習鑑 | 佐太村 | 69 | | 本朝二十四孝 | 百度参り | 85 |
伊賀越道中双六 | 岡崎 | 97 | | 菅原伝授手習鑑 | 飛梅 | 105 | | 本朝二十四孝 | 桔梗ヶ原 | 103 |
伊賀越道中双六 | 伏見 | 119 | | 菅原伝授手習鑑 | 寺子屋 | 123 | | 本朝二十四孝 | 景勝下駄 | 118 |
伊賀越乗掛合羽 | 円覺寺 | 139 | | 菅原伝授手習鑑(追加) | 松王屋敷 | 148 | | 本朝二十四孝 | 勘助住家 | 133 |
染模様妹背門松 | 質店 | 155 | | 近頃河原達引 | 堀川 | 160 | | 本朝二十四孝 | 十種香 | 153 |
新版歌祭文 | 野崎村 | 178 | | 傾城恋飛脚 | 新口村 | 182 | | 関取千両幟 | 猪名川内 | 170 |
|
第四編 | | 第五編 | | 第六編 |
近江源氏先陣館 | 四斗兵衛内 | 1 | | 木下蔭狭間合戦 | 竹中砦 | 1 | | 増補生写朝顔話 | 明石船別 | 14 |
近江源氏先陣館 | 盛綱陣屋 | 26 | | 木下蔭狭間合戦 | 壬生村 | 30 | | 増補生写朝顔話 | 摩耶が嶽 | 18 |
近江源氏先陣館 | 船長 | 56 | | 釜淵双級巴 | 釜煎り | 53 | | 増補生写朝顔話 | 浜松小屋 | 36 |
義経腰越状 | 目貫屋 | 80 | | 三日太平記 | 松下住家 | 68 | | 増補生写朝顔話 | 笑薬 | 47 |
義経腰越状 | 泉三郎舘 | 95 | | 日吉丸稚桜 | 五郎助住家 | 93 | | 増補生写朝顔話 | 宿屋 | 58 |
鎌倉三代記 | 三浦別れ | 122 | | 絵本太功記 | 本能寺 | 111 | | 恋娘昔八丈 | 城木屋 | 78 |
日本賢女鑑 | 片岡忠義 | 154 | | 絵本太功記 | 局注進 | 130 | | 恋娘昔八丈 | 鈴が森 | 102 |
八陣守護城 | 政清本城 | 177 | | 絵本太功記 | 夕顔棚 | 169 | | 花雲佐倉曙 | 宗五郎住家 | 125 |
| | | | 絵本太功記 | 尼ヶ崎 | 176 | | 花雲佐倉曙 | 牢屋 | 145 |
| | | | | | | | 花雲佐倉曙 | 増補宗五郎住家 | 159 |
| | | | | | | | 岸姫松轡鏡 | 朝比奈上使 | 177 |
参考