初日 | 外題 | 段 | 場所 | 倉田 | 劇評 |
M02.06 | 源平布引滝 | 大序から松波琵琶 | 米沢町芝居 | 73 | |
M02.06 | 近頃河原の達引 | 河原から堀川 | 米沢町芝居 | 73 | |
M02.06 | 花上野誉石碑 | 志渡寺から品川 | 米沢町芝居 | 73 | |
M08.04.26 | 政岡忠義 | 新シ橋外松琴亭 | 84 | ||
M10.01.02 | 妹背山婦女庭訓 | 霊巌島越前堀 | 87 | ||
M10.01.02 | 義経腰越状 | 霊巌島越前堀 | 87 | ||
M10.01.02 | 芦屋道満大内鑑 | 葛の葉子別れ | 霊巌島越前堀 | 87 | |
M10.01.21 | 菅原伝授手習鑑 | 大序から寺子屋 | 霊巌島越前堀 | 88 | |
M10.01.21 | 由良湊千軒長者 | 安寿姫汐汲 | 霊巌島越前堀 | 88 | |
M10.01.21 | 倭草紙 | 蝶狂ひ | 霊巌島越前堀 | 88 | |
M10.02.05 | 木下蔭狭間合戦 | 大序から十段目 | 霊巌島越前堀 | 91 | |
M10.02.05 | 壇浦兜軍記 | 阿古屋琴責 | 霊巌島越前堀 | 91 | |
M10.03.03 | ひらかな盛衰記 | 大序から神崎揚屋 | 霊巌島越前堀 | 91 | |
M10.03.03 | 娘景清八島日記 | 日向島 | 霊巌島越前堀 | 91 | |
M10.03.03 | 五変化 | 霊巌島越前堀 | 91 | ||
M11.07.13 | 菅原伝授手習鑑 | 大序から寺子屋 | 愛宕町2丁目 | 93 | |
M11.07.13 | 傾城反魂香 | 吃又平名筆 | 愛宕町2丁目 | 93 | |
M11.07.13 | 開興式三番叟 | 愛宕町2丁目 | 93 | ||
M11.09 | 仮名手本忠臣蔵 | 大序から夜討 | 愛宕町2丁目 | 99 | |
M11.09 | 夏祭浪花鑑 | 大序から団七内 | 愛宕町2丁目 | 101 | |
M11.09 | 八陣守護城 | 舟から本城 | 愛宕町2丁目 | 101 | |
M11.09 | 新累物語 | 土橋 | 愛宕町2丁目 | 101 | |
M11.09 | 嫗山姥 | 太田次郎上使から廓噺 | 愛宕町2丁目 | 101 | |
M11.10.02 | (お染久松) | 愛宕町2丁目 | 104 | ||
M11.10.02 | 奥州安達原 | 愛宕町2丁目 | 104 | ||
M11.10.02 | 敵討襤褸錦 | 大安寺堤 | 愛宕町2丁目 | 104 | |
M11.10.02 | 義経千本桜 | 道行初音の旅 | 愛宕町2丁目 | 104 | |
M12.01.01 | 伽羅先代萩 | 愛宕下 | 105 | ||
M12.01.01 | 薫樹累物語 | 土橋 | 愛宕下 | 105 | |
M12.01.28 | 壇浦兜軍記 | 阿古屋琴責 | 両国中村楼 | 106 | |
M17.03.15 | 妹背山 | 大序から四段目切 | 東華楼 | 118 | |
M17.04.23 | 大江山酒呑童子 | 東華楼 | 119 | ||
M17.04.23 | 関取千両幟 | 東華楼 | 119 | ||
M17.10.03 | 絵本太閤記 | 通し | 東華楼 | 120 | |
M17.10.03 | 近頃河原の達引 | 東華楼 | 120 | ||
M17.10.03 | 三十三間堂棟木由来 | 平太郎住家 | 東華楼 | 120 | |
M17.10.27 | 菅原伝授手習鑑 | 大序から寺子屋 | 東華楼 | 121 | |
M17.10.27 | 鎌倉三代記 | 三浦別れ | 東華楼 | 121 | |
M17.10.27 | 勢州阿漕浦 | 平治住家 | 東華楼 | 121 | |
M17.11.08 | 箱根霊験躄仇討 | 通し | 東華楼 | 121 | |
M17.11.08 | 木下蔭狭間合戦 | 五右衛門宅 | 東華楼 | 121 | |
M17.11.08 | 傾城阿波の鳴門 | 十郎兵衛住家 | 東華楼 | 121 | |
M17.11.08 | 壇浦兜軍記 | 阿古屋琴責 | 東華楼 | 121 | |
M17.11.19 | 日蓮記 | 東華楼 | 121 | ||
M17.12.01 | 馬喰町群台楼 | 122 | |||
M17.--.-- | 八陣守護本城 | 東華楼 | 芳艶 久松座跡東花楼 人形浄瑠璃による | ||
M18.01.01 | 玉藻前旭袂 | 東華楼 | 122 | ||
M18.01.01 | 恋娘昔八丈 | 東華楼 | 122 | ||
M18.01.01 | 乗合恵方万歳 | 東華楼 | 122 | ||
M18.02.04 | 芦屋道満大内鑑 | 通し | 馬喰町群台楼 | 123 | |
M18.03.05 | ひらかな盛衰記 | 通し | 馬喰町群台楼 | 123 | |
M18.05.08 | 西南夢物語 | 遊楽亭 | 123 | ||
M18.06.13 | 奥州秀衡有はつ婿 | 遊楽亭 | 123 | ||
M18.06.13 | 岸姫松轡鑑 | 三段目 | 遊楽亭 | 123 | |
M18.06.13 | 三十三間堂棟由来 | 遊楽亭 | 123 | ||
M18.06.13 | 祇園女御九重錦 | 遊楽亭 | 123 | ||
M18.08.29 | 本朝廿四孝 | 遊楽亭 | 126 | ||
M18.08.29 | 関取千両幟 | 遊楽亭 | 126 | ||
M18.10.08 | 義経千本桜 | 通し | 遊楽亭 | 126 | |
M18.10.08 | 近頃河原達引 | 猿廻し | 遊楽亭 | 126 | |
M18.10.15 | 西南夢物語 | 遊楽亭 | 126 | ||
M19.01.01 | 一谷嫩軍記 | 遊楽亭 | 127 | ||
M19.01.01 | 伽羅先代萩 | 遊楽亭 | 127 | ||
M19.01.01 | (お千代半兵衛) | 遊楽亭 | 127 | ||
M18.10.04 | 生写朝顔話 | 大序から島田宿 | 猿若町文楽座 | 132 | |
M18.10.04 | 三番叟 | 猿若町文楽座 | 132 | ||
M18.10.04 | 千代の寿あずまのちぎり | 猿若町文楽座 | 132 | ||
M18.10.04 | 伽羅先代萩 | 竹の間から御殿 | 猿若町文楽座 | 132 | |
M18.10.04 | 神霊矢口渡 | 頓兵衛住家 | 猿若町文楽座 | 132 | |
M18.10.31 | 碁太平記白石噺 | 明神の森から新吉原揚屋 | 猿若町文楽座 | 144 | |
M18.10.31 | ひばり山古跡松 | 豊成館 | 猿若町文楽座 | 144 | |
M18.10.31 | 新版歌祭文 | 野崎村 | 猿若町文楽座 | 144 | |
M18.10.31 | 壇浦兜軍記 | 阿古屋琴責 | 猿若町文楽座 | 144 | |
M18.11.21 | 本朝廿四孝 | 大序から四段目 | 猿若町文楽座 | 146 | |
M18.11.21 | 摂州合邦辻 | 住吉浜辺から合邦住家 | 猿若町文楽座 | 146 | |
M18.11.21 | 箱根霊験 | 阿弥陀寺 | 猿若町文楽座 | 146 | |
M19.09.19 | 玉藻前旭袂 | 北野森からいのり | 青樹亭(旧神保園) | 151 番付奎星帖第20号所収 柏崎順子:書物・出版と社会変容4:1-34,2008 |
|
M19.09.19 | 博多小女郎浪枕 | 舟場より柳町揚屋 | 青樹亭(旧神保園) | 151 | |
M19.09.19 | 蝶の道行 | 青樹亭(旧神保園) | 151 | ||
M19.10.20 | 義経千本桜 | 通し | 浜町久浜楼 | 153 | |
M19.10.20 | 桜鍔恨鮫鞘 | 鰻谷 | 浜町久浜楼 | 153 | |
M19.11.22 | ノルマント号遭難 | 青樹亭(旧神保園) | 153 | ||
M26.10.15 | 本朝廿四孝 | 大序から謙信館 | 新声館01 | 170 | [都] |
M26.10.15 | 娘景清八島日記 | 花菱屋から知帝島 | 新声館01 | 170 | |
M26.10.15 | 東海道中膝栗毛 | 赤坂並木 | 新声館01 | 170 | |
M26.10.15 | 廓の賑わひ羽のかむろ | 新声館01 | 170 | ||
M26.11.05 | 碁太平記白石噺 | 大序から新吉原揚屋 | 新声館02 | 176 | |
M26.11.05 | 一谷嫩軍記 | 須磨の浦から陣屋 | 新声館02 | 176 | |
M26.11.05 | 伊達娘恋緋鹿子 | 吉浄院から鈴ヶ森 | 新声館02 | 176 | |
M26.11.05 | 壇浦兜軍記 | 阿古屋琴責 | 新声館02 | 176 | |
M26.11.23 | 伽羅先代萩 | 大序から対決 | 新声館03 | 180 | |
M26.11.23 | 源平布引滝 | 音羽山から松波琵琶 | 新声館03 | 180 | |
M27.01.02 | 義経千本桜 | 大序から吉野山 | 新声館04 | 182 | [中央] |
M27.01.20 | 奥州安達原 | 大序から巌窟 | 新声館05 | 186 | |
M27.01.20 | 廓文章 | 吉田屋 | 新声館05 | 186 | |
M27.01.20 | 姻袖鑑 | 宗玄庵室から岩倉堤 | 新声館05 | 186 | |
M27.02.10 | 妹背山婦女庭訓 | 大序から入鹿退治 | 新声館06 | 188 | |
M27.03.03 | 菅原伝授手習鑑 | 大序から北野天神 | 新声館07 | 193 | 幸堂得知 |
M27.03.24 | 花雲佐倉曙 | 大序から惣吾祭礼 | 新声館08 | 199 | |
M27.04.14 | 生写朝顔日記 | 大序から四段目 | 新声館09 | 204 | 芋兵衛 |
M27.04.14 | 御所桜堀川夜討 | 弁慶上使 | 新声館09 | 204 | |
M27.04.14 | 近頃河原達引 | 堀川から鳥辺山 | 新声館09 | 204 | |
M27.05.05 | 日蓮上人御法海 | 大序から身延山 | 新声館10 | 208 | |
M27.05.05 | 義経腰越状 | 泉三郎館から鎌倉営中 | 新声館10 | 208 | |
M27.06.01 | 木下蔭狭間合戦 | 大序から壬生村 | 新声館11 | 211 | 芋兵衛 |
M27.06.01 | 芦屋道満大内鑑 | 保名物狂から信田の森二人奴 | 新声館11 | 211 | |
M28.02.01 | ひらかな盛衰記 | 義仲出陣から神崎揚屋 | 新声館12 | 219 | 芋兵衛 |
M28.02.01 | 国姓爺合戦 | 楼門から大勝利祝捷 | 新声館12 | 219 | |
M28.02.23 | 伊賀越道中双六 | 大序から岡崎 | 新声館13 | 222 | [手+邑]翠軒主人 |
M28.02.23 | 祇園祭礼信仰記 | 金閣寺から舟岡山 | 新声館13 | 222 | |
M28.04.02 | 金毛九尾玉藻前 | 蘭亭宮から安成祈 | 新声館14 | 225 | 芋兵衛・幸堂 |
M28.05.03 | 加賀見山旧錦絵 | 鶴が岡から奥庭 | 新声館15 | 229 | 東帰坊・芋兵衛・鬼太郎 |
M28.05.03 | 楠昔噺 | 生駒山から端午の節句 | 新声館15 | 229 | |
M28.05.03 | 桜鍔恨鮫鞘 | 鰻谷 | 新声館15 | 229 | |
M28.06.01 | 新薄雪物語 | 大序から兵衛館 | 新声館16 | 239 | 芋兵衛・鬼太郎・幸堂 |
M28.06.01 | 伊勢音頭恋寝刃 | 油屋 | 新声館16 | 239 | |
M28.06.01 | 八犬伝 | 滝田城 | 新声館16 | 239 | |
M28.07.14 | 夏祭浪花鑑 | 大序から九郎兵衛内 | 新声館17 | 252 | 鬼太郎 |
M28.07.14 | 近江源氏先陣館 | 和田兵衛上使から小四郎恩愛 | 新声館17 | 252 | |
M28.07.14 | 日高川入相花王 | 庄司屋敷から渡し | 新声館17 | 252 | |
M29.03.12 | 大江山酒呑童子 | 吉野山からあらち山 | 新声館18 | 259 | |
M29.03.12 | 花上野誉石碑 | 志渡寺 | 新声館18 | 259 | |
M29.03.12 | ひらかな盛衰記 | 神崎揚屋 | 新声館18 | 259 | |
M29.04.17 | 仮名手本忠臣蔵 | 大序から討入 | 新声館19 | 262 | 鬼太郎 |
M29.05.01 | 一谷嫩軍記 | 須磨浦から陣屋 | 新声館20 | 266 | 鬼太郎 |
M29.05.01 | 姻袖鑑 | 宗玄庵室 | 新声館20 | 266 | |
M29.05.01 | 傾城反魂香 | 吃又平名筆 | 新声館20 | 266 | |
M29.05.01 | 廓文章 | 吉田屋 | 新声館20 | 266 | |
M29.06.04 | 源平布引滝 | 布引滝から松波琵琶 | 新声館21 | 268 | 鬼太郎 |
M29.06.04 | 明烏六花曙 | 山名屋 | 新声館21 | 268 | |
M29.06.04 | 三十三所観音霊験記 | 壺坂寺から沢市巡礼 | 新声館21 | 268 | |
M29.07.15 | 伽羅先代萩 | 豆腐屋から御殿 | 新声館22 | 269 | |
M29.07.15 | 競伊勢物語 | 玉水から小よし住家 | 新声館22 | 269 | |
M29.07.15 | 薫樹累物語 | 土橋 | 新声館22 | 269 | |
M29.10.17 | 絵本太閤記 | 本能寺から尼ヶ崎 | 新声館23 | 271 | 鬼太郎・東帰坊 |
M29.10.17 | おしづ礼三藪鶯恋畦道 | 小磯ヶ原 | 新声館23 | 271 | |
M29.10.17 | 塩原多助一代記 | 馬別れ | 新声館23 | 271 | |
M30.02.01 | 妹背山婦女庭訓 | 大序から吉野川 | 新声館24 | 276 | 鬼太郎・東帰坊 |
M30.02.01 | 新版歌祭文 | 歌祭文から久作内 | 新声館24 | 276 | |
M30.02.01 | 播州皿屋敷 | 鉄山館から奥庭 | 新声館24 | 276 | |
M30.03.01 | 釜ヶ渕双巴 | 大序から釜入 | 新声館25 | 282 | 東帰坊 |
M30.03.01 | 国姓爺合戦 | 楼門から獅子ヶ城 | 新声館25 | 282 | |
M30.03.01 | 三十三間堂棟由来 | 平太郎住家 | 新声館25 | 282 | |
M30.03.25 | 義経千本桜 | 新声館26 | 285 | 東帰坊 | |
M30.03.25 | 伊達娘恋緋鹿子 | 新声館26 | 285 | ||
M31.03.02 | 伽羅先代萩 | 大序から御殿 | 新声館27 | 286 | |
M31.03.02 | 御所桜堀川夜討 | 三段目 | 新声館27 | 286 | |
M31.03.18 | 八陣守護城 | 毒酒から正清本城 | 新声館28 | 287 | |
M31.03.18 | 三十三所観音霊験記 | 壺坂より谷 | 新声館28 | 287 | |
M35.06.06? | 恋娘昔八丈 | 白木屋から鈴ヶ森 | 下谷坂本竹の内 | 292 | 東帰坊 |
M36.10.15 | 式三番叟 | 本郷座 | 295 | [都]・電々子 | |
M36.10.15 | 一谷嫩軍記 | 堀川御所、林住家、須磨浦組討、陣屋 | 本郷座 | 295 | |
M36.10.15 | 壺坂観音霊験記 | 沢市内から寺 | 本郷座 | 295 | |
M36.10.15 | 壇浦兜軍記 | 阿古屋琴責 | 本郷座 | 295 | |
M36.10.15 | 傾城反魂香 | 吃又平名筆 | 本郷座 | 295 | |
M36.10.15 | 明烏六花曙 | 山名屋 | 本郷座 | 295 | |
M36.10.15 | 一条戻り橋 | 本郷座 | 295 |